SSブログ
体、健康 ブログトップ

鉄分の多い食品 果物 野菜 摂りすぎると・・・ [体、健康]

鉄分の多い、果物や野菜、摂りすぎるとガンになる可能性が高くなるようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000026-jij-soci

体の血液を増やすために鉄分を多く摂取している人も多いでしょう。


鉄分を多く含む果物や野菜などを使ったレシピなどに興味のある方も多いのではないでしょうか?
しかし、今回のニュースは、そんな鉄分に不安を抱かせる結果となりましたね。

ただ、思うことは、やっぱり食事はバランスなんだと思います。
こういう実験は偏った実験をすることが多いです。
今回もあえて過剰な鉄分を摂取させていますからね。


人間も同じということですが、どの程度までなら安全なのでしょうか?


男性の場合、鉄分は1日に10mg必要と言われています。
したがって、その程度に抑えておくことがよさそうですね。


鉄分を多く含む果物としては、干しブドウがあります。
ただ、これでも2.3mg。
そして、鉄分を多く含む野菜としては、パセリですが、7.5mgです。
つまり、パセリを食べて、干しブドウを食べると一日分て感じですね。



そういう意味では食事で十分にとれるので、貧血気味の方でなければ、
サプリメントなどで補う必要はないかもしれませんね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

高次脳機能障害とは 判断力に影響も? [体、健康]

料理研究家のケンタロウさんが今年2月事故で高次脳機能障害として入院していることがわかりました。


さて、その高次脳機能障害とはどういう障害なのでしょうか?
簡単に言うと、


脳の一部が損傷したことによっておこる脳障害のことです。
後遺症として、判断力、注意力、記憶力などに影響が出る可能性があります。


また、これらの障害が原因で、人格が変わるとも言われています。
例えば、穏やかだった人が突然怒りっぽくなったり、
几帳面だった人が、忘れっぽくなったりですね。


例えば、どんなに穏やかな人でも、人から何かをされたら腹は立つはずです。
ただ、今後のことも冷静に考え、慎重な対処をしていた方が判断力の低下で、
感情のまま、怒ってしまったり、
記憶力の低下から、几帳面にできなくなってしまったりすることは考えられますね。


これらは、外見からはわかりにくいので、理解されづらい障害と言えるでしょう。


実は、これらの高次脳機能障害の方は、全国で30万人もいると言われています。
多くてびっくりしませんか?


高次脳機能障害になる原因としては、交通事故などの外相によるものもありますし、
脳梗塞や脳卒中が原因の方もいらっしゃいます。


特別なものではなく、身近で起こりうる問題としてとらえるべきではないでしょうか?

ただ、人間の脳は一部が損傷しても他の部分で補うことが出来ます。
しっかりと病院でリハビリをすれば、少しずつでも改善が見込めますので、
身近に高次脳機能障害の方がおられても、あわてずにリハビリを手伝ってあげてください。


なお、記憶障害などというと、認知症をイメージされるかもしれませんが、
認知症も高次脳機能障害の一つです。
こう考えると、さらに身近に思えませんか?

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
体、健康 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。